体のだるさや疲れを取るには質のいい睡眠が欠かせませんよね。

それには熟睡できる体質や精神状態が左右します。

そんな時にはアルコールをたくさん飲んで寝るとよく眠れると昔から言われてきましたね。

ところが最近の研究では大量のアルコールを飲んで寝ると眠りが浅くなって質の良い睡眠ができないことが判ってきたそうです。

これはアルコールの量が多すぎると交感神経を刺激するために、逆に眠りが浅くなってしまうというのです。

確かに私もそうですが酔っぱらって寝ると必ず夜中に目が覚めてしまううんです。

なので、アルコールは私にとって疲れを取るアイテムとは思っていませんでした。

この話を聞くと納得してしまいます。

しかしアルコールも飲み方によっては質のいい睡眠が取れるんだそうです。

それが今健康飲料として注目をされているホットワインです。

普段は冷やして飲むワインを温めて飲むと効果的なんだとか。

 

スポンサーリンク

ホットワインはアルコール度数が減少

ワインを温めることでアルコールが飛んで度数が減少します。

なので適量であれば夜中に目が覚めることも無く朝までぐっすり眠れるといいます。

特に冬の寒い日には体が温まって寝付きも良くなり、ますます睡眠の質が良くなるというものです。

作り方はマグカップにでも注いで電子レンジでチンするだけと簡単に出来てしまいます。

ホットワインは風邪の予防や美肌効果も

ホットワインを飲むことで質のいい睡眠ができるなら風邪の予防にも効果的なのは当然のことですが、もうひとつ忘れてはいけないのが免疫力です。

体を温めれば免疫力がアップすることはよく知られていますが、アルコールによる保温効果もあるので持続力もアップするというのです。

またワインにはポリフェノールが多く含まれているので、その抗酸化作用が免疫力のアップに貢献しているのだそうです。

また抗酸化作用と言えば美肌効果ですよね。

活性酸素が原因でできるシミや肌の老化も抗酸化作用が期待できるのです。

さらにはコレステロール値を下げたり血液をサラサラにしてくれる効果も期待できるとのこと。

あわせて読みたい:免疫力を高めるミックスジュース
         体のだるさと免疫力の低下

 

 

スポンサーリンク

 

ホットワインに向いている銘柄

一口にワインと言っても非常に多くの銘柄がありますよね。

もちろんホットにすると不味くなる銘柄もあるとのこと。

せっかく寝酒として飲むなら美味しいほうが良いですよね。

日本ではあまり知られていませんが、ヨーロッパではワインを温めて飲むのはお母さんが作ってくれる定番のドリンクだそうです。

特にクリスマスになると欠かせない飲み物だとか。

ドイツではホットワインのことを「グリューワイン」と呼ばれて広く定着しているそうです。

そんなヨーロッパで人気なのがドイツのグリューワイン

「マリエンゴールド」
「カトレンブルガーブルーベリー」
「カトレンブルガーアップルシナモン」
「カトレンブルガーチェリー」

です。

いずれも大手スーパーネットショップでも1000円前後でお手軽に購入できますよ。

できればアルコールに頼らない

本来ならアルコールに頼らずに熟睡できればいいのですが、仕事や家事でのストレスで眠れないときもあるものです。

そんなときにホットワインを利用するのなら良いのですが、慢性的な不眠の場合に安易にアルコールに頼ることはリスクを伴います。

というのは人の体には「耐性」があるので最初は少量のアルコールで効果があっても徐々に慣れてしまい効果も薄れてくるからです。

効果が薄れればアルコールの量も徐々に増えてきますから、最終的には多めのアルコールを飲むことになり睡眠の質も落ちてきます。

なのでホットワインを飲むときには、まずは慢性的な不眠を解決してからにした方が良いでしょう。

あわせて読みたい:質の良い睡眠がとれる方法