私が花粉症歴40年以上であることは当ブロ
グで何度も書いているのでご存知の方もいる
かと思いますが、現在舌下免疫療法で治療中
であることも書いています。

そんな私ですが舌下免疫療法は2015年の
六月から初めて現在一年と三ヵ月になります。

おかげさまで2016年3月~4月にかけて
のスギ花粉やヒノキ花粉にはとても良い効果
を発揮していたようで、花粉症の薬に頼るこ
ともほとんどなくとても快適な春を過ごすこ
とが出来ました。

やはり治療薬の「シダトレン」が効いている
ようですね。

スポンサーリンク

今後2年間くらい治療を続けると花粉症は
完治するか症状が軽くなると言われていま
すが、これまでの経験ではかなり期待できると思います。

そんな中ちょっと気になることがあったので
花粉症に悩む方のために参考になればと思い
書いておくことにしました。

あわせて読みたい:
舌下免疫療法は保険適用ではどのくらい費用がかかるの?
舌下免疫療法の副作用が怖い?

6月あたりから口の中が痒くなる

舌下免疫療法の治療を始めた2015年の
6月は花粉症の症状は全くなかったのです
が、何故か今年2016年の6月から口の
中が痒くなりはじめました。

放置しておけば2、3日で収まるだろうと
思っていましたが、1週間たっても症状が
治まることはありませんでした。

収まるどころか、くしゃみや鼻水、目の
かゆみまで症状が悪化してとりあえず
医者から処方してもらっていつも飲んで
いた花粉症の薬を飲んでも全く効きませ
んでした。

これは花粉症ではなく風邪?・・・

私の場合風邪を惹くと花粉症と似たよう
な症状が出るためどちらなのか区別がつ
かないことがよくあります。

しかし風邪薬を飲んでもこれまた効果なし・・・

舌下免疫療法では現在2カ月に1度の割合で
医師の診察を受けるようになっていますが、
7月になってそのときに現在の症状を医師
に伝えて実際に口の中を診てもらっても花
粉症なのか風邪なのかは判断できませんでした。

仕方が無いので外出するときにはマスクを
していくようになりました。

花粉症シーズンでもなく7月の暑いさなかに
マスクはちょっと恥ずかしいです。

あわせて読みたい:花粉症は6月にもなるの?

 

スポンサーリンク

 

今年から始めたトウモロコシの栽培が原因?

原因が不明なこういうときってまずは環境
の変化から思い浮かべてみると良いと言わ
れていますよね。

私の場合は変化したことといえば、2年ほど
前から家庭菜園を始めたことです。

家庭菜園と言っても10坪ほどのミニ畑?
とけっこう手間がかかります。

夏になると草が生えてくるので毎朝草むし
りが日課になるほど草との戦いになります。

それと畑を耕して玉ねぎ、人参、きゅうり、
ニンニク、インゲン豆など植えて試行錯誤
しながらやってみました。

草むしりの時に草の種類によっては花粉症
の症状が出ることがあるので、そんなとき
はマスクを着用して草むしりをします。

そこで家庭菜園で昨年と今年(2016年)
で変わったことといえば、トウモロコシの栽培を始めたことです。

トウモロコシの雄花が原因?

トウモロコシは種を植えて収穫できるまでが
割と短く短期で花が咲くようになります。

その時期というのが6月で口の中が痒く
なる時期と一致しているんですよ。

これはひょっとしてトウモロコシの雄花が
花粉症を誘発していたのではと考え始めました。

それからトウモロコシを収穫する時期にな
ると花粉症の症状はますます激しくなり、
試しにマスクとゴーグルをすると症状は軽くなります。

これはトウモロコシの雄花が犯人に間違い
ないと確信しました。

トウモロコシは一度収穫するとそれで終わり
なので助かりますが、これが何度も収穫出来ると考えたらぞっとします。

あわせて読みたい:花粉症が悪化するNG行動

こんなこともあるんだなと感じた私はネット
で調べてみるとトウモロコシで花粉症になる
ことはまれにあるそうで、イネ科の花粉に反応する人が多いそうです。

そういえば随分前に血液検査をしてもらった
時にスギやヒノキはもちろんイネ科や他の
植物にも反応していると医師に言われた記憶があります。

ということは現在治療中の舌下免疫療法は
スギやヒノキだけに効果があるのであって
イネ科の植物には効果が無いということなのか?

今後はトウモロコシのような花粉症を引き
起こす作物は避けようと思っています。

ちなみに私はトウモロコシは大好きで食べ
てもアレルギーが出るようなことはありません。

トウモロコシの花粉だけにアレルギーが出るようです。

あわせて読みたい:
花粉症・スギ花粉とヒノキ花粉の症状の違いは有るの?
花粉症に水素水が効果的って本当?