風邪の惹き始めに風邪薬を飲んでおけば悪化せずに済むと思っていませんか?

実はこれが凄く体に悪いんだそうです。

よく「風邪をひいたら十分な栄養を摂って暖かくして安静にしていること」と言われますが、これが正解なんだそうです。

また体がだるいのは体温が低いから?にも書いてある通り、風邪のひきはじめくらいなら、お風呂で温まったり、湯たんぽ、カイロ、腹巻など、どんな方法でもいいので体を温めることが重要なんだそうです。

ところが現代人はどうでしょう。

風邪の諸症状が出たらさっさと風邪薬を飲んでしまいます。

これが専門家によると絶対にやめてほしい行動なんだとか・・・

しかし、テレビでは「何となく調子が悪かったらすぐに風邪薬を飲みましょう」のような感じのCMがバンバン流れていますよね。

いったいどちらが正しいのでしょうか?

 

スポンサーリンク

細菌やウィルスを殺す風邪薬は無い

市販されている風邪薬は、風邪の諸症状(鼻水、咳など)を緩和する成分が含まれているだけで、細菌やウィルスに対抗できるものではないんだそうです。

つまり風邪薬を飲んで快方に向かったと感じるのは、風邪の諸症状が軽くなっただけで、細菌やウィルスは体内でそのまま居座っているのです。

それに風邪の諸症状を緩和する成分には副作用があって、多くは副交感神経の働きを抑えて、交感神経を刺激するものなんだそうです。

交感神経と副交感神経は逆の働きをするのですが、交感神経は運動をしている時に心臓の鼓動が速くなったり、汗をかいたりする時に働く神経で、その逆で食事中や睡眠中など、ゆったりとしている時に強く働くのが交感神経とされています。

つまり、働き過ぎで疲れている時に風邪気味だからと薬を飲めば、ただでさえ血流が悪くなって、体温が下がり免疫力が低下してしまうんだそうです。

「風邪は万病の元」というのはこういった作用が関係しているんですね。

風邪薬より怖い解熱剤

本来人の体は細菌やウィルスに対抗しようとする免疫力という機能を持っているわけですから、風邪を治すには免疫力を強化することが重要です。

体がだるいのは体温が低いから?にも書いてある通り、免疫力というのは体温が高い方がパワーアップするので、38度くらいまでなら解熱剤を飲むと返って免疫力を低下させてしまうのです。

風邪で医師に診てもらったら聞いてみてください。

ほとんどの医師は38度以上になって我慢できないようなら解熱剤を服用するようにと言うずです。

ただし、これは健康な人が対象であって、体力のない高齢者などは当てはまらないので必ず専門医に診てもらうようにしましょう。

 

 

スポンサーリンク

 

風邪のひきはじめはビタミンCとマグネシウム

現在アメリカでは風邪のひきはじめくらいでは薬を処方することは無いそうです。

それなら風邪のひきはじめはどうしているのかというと、ビタミンCとマグネシウムを飲む人が多いんだそうです。

ビタミンCは風邪に効果的というのはよく聞く話ですが、マグネシウムを摂る必要は何なのでしょうか?

ビタミンCはマグネシウム、カルシウム、フラボノイド類と一緒の時にもっとも力を発揮するそうで、日頃から不足しがちなマグネシウムを摂る必要があるんだそうです。

風邪を治すには十分な栄養や水分と暖かくして寝ることが基本

私は2年ほど前まではよく風邪を惹いていたので、どうしたら風邪が速く治るかを試してみたことがあります。

1.薬を一切飲まずに安静にしている。
2.早めに風邪薬を飲んで普通に生活している。

結果は1の薬を一切飲まずに安静にしていることの方が、完治まで6日ほどと治りが早かったです。

薬を早めに薬を飲んだ時は、一時的に改善したものの再度症状が悪化して、結局風邪が治るまで10日以上かかりました。

なので自らの体験でも風邪のひきはじめに薬は不要で、風邪を治すには結局自信の免疫力ですね。

なので風邪かな?と感じたら早めに帰宅して安静にしていることが最善な対策といえますね。

加えてしっかりと栄養を摂り十分な水分と暖かくして寝ることが一番の対応ということになります。