睡眠導入剤

不眠は誰にでも起こりうるものですが、あまり長く続くと体調も崩れてしまいます。

しかも一時の健康だけでな将来的にもいろんな病気のリスクが高まるとも言われており、中には命に関わるものもあります。

そこで不眠を解消しようと睡眠導入剤を試してみる人もいるかと思います。

睡眠導入剤といえばなんとなく強い薬のイメージがある人も多いのではないでしょうか。

実際、睡眠導入剤のおかげで劇的に不眠が解決する場合もあります。

しかし一方で思ったほどの効果を得られない場合もあります。

今回はそこで睡眠導入剤が効かないと感じた場合の対処法を見ていきます。

あわせて読みたい:睡眠導入剤の効果ってどのくらいなの?

スポンサーリンク

眠たくないうちの服用

睡眠導入剤の服用

睡眠導入剤は睡眠不足を解消する頼れるものでありながら、依存性も問題視されていました。

例えば睡眠導入剤をいきなりやめるとリバウンドと同じで余計に不眠に陥り、いろんな症状が見られることもあるなんて言われています。

そこで最近では安全性に配慮がなされ、効きすぎることのないように改良されてつつあります。

実際、今出回っている睡眠導入剤は量を増やそうと効果はなく、また飲んですぐにパタンと寝てしまうなんていうこともないようになっています。

つまり眠たくもないのに飲んだところであまり効果が感じられない場合も多いわけです。

あくまで睡眠導入剤は眠たいのに眠れない人の睡眠を導くものというのが今の考え方です。

睡眠導入剤は眠気を感じてから服用する

中には睡眠導入剤を飲むとすぐに寝られるものと眠気もないうちに布団に入ってしまう人もいます。

しかしそれではいつまでたっても眠れないまま…

むしろ布団の中で眠れないことが習慣になるおそれも。

しっかり眠気を感じてから服用することをお勧めします。

いつもより少し遅めの眠気が強い時に飲むのが良いですね。

ちなみに睡眠導入剤の目的は入眠障害の改善です。

中途覚醒などにはあまり効果を発揮しないこともあるので注意しましょう。

 

スポンサーリンク

 

根本的な原因が解決されていない

睡眠薬が効かない

睡眠導入剤は依存性があることは説明したかと思いますが、依存性の他にも耐性といって体が慣れてしまいやすく、最初は効いていたのに段々と効果が実感できなくなってくることがあります。

そのため長期間の服用は向いていないとされています。

あくまでどうしても眠れないときに一時的に頼るためのお助けアイテムくらいに考えた方が良いです。

睡眠導入剤は出来れば飲まない方が良いもの。

薬がないと眠れないという状況にならないためにも、ちゃんと眠れない理由に自分で気付くというのがまずは大切なのではないでしょうか?

例えば原因として多いのがストレスですが、このストレスを解消しない限りは根本的な解決にはなりません。

病院

例えば心療内科だったり精神科を受診する必要がある場合も多いです。

あわせて読みたい:睡眠導入剤を処方してもらうにはどこが安全なの?

他には部屋の明るさや室温など環境要因も改善の余地はありますよね。

たとえば目覚まし時計なんかはアラーム音が怖くて眠りが浅くなってしまう人もいるそうですが、そんな方には光目覚ましinti SQUARE(インティ スクエア)がおススメです。

光で起こしてくれるのでまるでカーテン越しに日光が当たるような感覚で気持ちのいい目覚めが感じられますよ♪

そんなことで…と思うかもしれませんが環境ってとても大切ですよ。

さらにはアルコール依存症で不眠の場合にはアルコールをある程度断たないといつまでたっても眠れないことには変わりがありません。

この場合、専門医と相談しながら治療を進めていくことが大切です。

このように不眠にはいろんな原因が隠されています。

薬を初めに頼るのではなく、根本的な治療をしつつもどうしてもという時に頼るものというふうに考えておきましょうね。

まとめ

重度の不眠になると夜が怖く感じられたり、また寝れなかったら…と不安になるもの。

肉体的にはもちろん、精神的にも追い詰められてしまうことがあります。

そのため睡眠導入剤があると安心するという人も多いです。

しかし睡眠導入剤は治療のメインではありません。

依存しないためにもちゃんと根本の問題を解決できるようにしていきましょう。

まずは通販で売られている快眠サプリ等の健康食品を試してみるのも一つの方法です。

健康食品であれば依存性や耐性などを考える必要はありませんからね。

当ブログでおススメしている北の大地の夢しずくでも良いと思いますよ。