便秘

便秘は誰でも起こりうるトラブルの一つですが、長引くと案外きついもの。

中には吐き気などの症状にまで至ることもあります。

そんな時、便秘をどうにか解消したいと便秘薬を用いる場合もあるかと思います。

しかし効き目が強いイメージの便秘薬も効き目が思ったほど感じられない場合もあります。

また、最初は効いていたのにいつの間にか効かなくなることもあります。

そんな時は要注意!

今回は便秘薬が効かない原因について見ていきます。

スポンサーリンク

便秘薬が効かない時に考えられる理由は?

便秘

まず考えられる原因として、便秘薬の種類があっていないのかもしれません。

というのも便秘は実はいくつか種類に分けることができます。

そして中には便秘薬が効かないものもあります。

例えば大腸の一番最後の部分である直腸に便が硬くなり詰まってしまい、それが原因で便秘になっている直腸性便秘の場合などはそうです。

またストレスが原因の便秘も原因は腸にはなく自律神経なので薬では改善されません

他には生まれつき腸の構造が人と違って便秘になりやすい人もいますが、これも薬でどうにかなるものではありません。

例えば腸がねじれているなどということはあります。

次に便秘薬を使い続けたことによって腸が慣れてしまい効き目がなくなるパターン。

便秘薬はもともと腸に刺激を与え、それによって排便を促す効果があります。

ただ同じ便秘薬をずっと使い続けるとその刺激に腸が慣れ、大腸の機能は低下。

今度は便秘薬なしでの排便が難しくなります。

いわゆる依存状態に陥ってしまうわけです。

しかも効き目がないからと量を増やしてしまうとより悪循環…

様々な副作用にも悩まされる結果になります。

 

スポンサーリンク

 

便秘薬が効かないと感じたら

病院

まず便秘でどうしても辛いという時には受診が一番でしょう。

便秘で病院?と思うかもしれませんが、便秘薬が効かないというのはかなり深刻な状態。

原因を突き止め、一刻も早く解決する必要があります。

たかが便秘といっても侮れません。

例えば腸閉塞という病気を知っていますか?

腸管が塞がる病気でイレウスとも言います。

便が押し出せなくなる、また激しい腹痛や吐き気に襲われ最悪の場合腸内の便が逆流してくる恐ろしい病気です。

便秘が原因で起きる病気の一つだとされています。

初期段階では自覚症状がなく、突然の激しい痛みで運ばれてくる場合もあります。

最悪の場合は死に至るとも言われています。

ちなみに便秘の場合、消化器内科肛門科を受診するのが良いでしょう。

気になる治療内容はまず便秘の原因究明が行われます。

そして生活習慣の指導などがあることが多いです。

また整腸剤なども処方されます。

便秘薬も処方薬であれば種類は多く、便秘のタイプに合ったものを処方してもらえます。

もしも市販薬が効かなくても処方薬で便秘が改善されることは珍しくありません。

日常生活に支障をきたすほどの便秘である場合は一度必ず医師に診てもらいましょう。

ちなみに今すぐにでも自分でできる改善方法としてはまず食生活の見直し。

というのも便はもともとは食べたもので出来ています。

例えば腸内の善玉菌を増やしてくれる効果のある発酵食品はお勧めです。

ヨーグルト納豆味噌などがそうです。

また意外にキムチにも乳酸菌は豊富に含まれています。

他にはバナナなどの果物も水溶性食物繊維が多く含まれており便秘に効果的です。

まとめ

便秘は体質も大きく関わっているので中には年がら年中便秘になやまされているひともいます。

そんな人にとって便秘薬は救世主のようなもの。

いざという時には、あると安心ですよね。

しかしあくまで一時的に便秘を解消するためのもの。

根本的解決にはならないということは覚えておきましょう。

また用法用量を守らないと他の症状に悩まされる可能性もあるある意味で危険な薬であることも忘れないでください。